私の小さい頃、よく見ていたアニメの中で
『パーマン』があります。
覚えていますか?
目のような物がついたバッチで変身して、
仲間たちと助けに行く。そして、変身して
いる間、鼻を押すと押した人になるコピー
ロボットが代わりになり、生活している。
小さい頃はコピーロボットがあったらと
思う時もありました。
その『パーマン』が、今、私の実家でまた
流行り始めています。
私には7月で4歳になる甥っ子がいます。
その甥っ子は、レンタルしてきたDVDを
見てから、パーマン1号になりきってい
ます。そんな甥っ子に母と姉は、マント
とバッチと帽子を作ってあげていました。
家族の誰かか『たすけて〜』と叫ぶと、
転んで泣いていても、すぐにマント・
バッチ・帽子で変身し駆けつけてきます。
そんな甥っ子に最大の悩みがあるみたいです。
それは、マントをつけても空を飛べないと
いうことです。
いくら高いところから降りてもダメなようです。
夢を壊さないためにも、家族中で相談に
のっています。
ただ、小学2年生になる姪っ子だけは
冷静になっていましたが・・・
この、『パーマン』ブームはいつまで
続くのでしょうか。
saito-
| 固定リンク
「saito-」カテゴリの記事
- 5/31をもちまして。。。(2017.05.31)
- ドライフラワー(2015.09.03)
- お知らせ(2015.05.09)
- オリーブの木(2014.08.15)
- 海の『もしも』は118番(2010.01.17)