« 昨日の夜 | トップページ | 花壇の手入れ »

2013年1月20日 (日)

香貫のお店、閉店

香貫のお店に来て頂いているお客様は、以前ご案内を出させて頂いたのでご存知だと思いますが

今日、1月20日(日曜日)で閉店しました。

(東椎路のお店は通常通り営業しています)

閉店になる経緯としましては、東椎路の店が開店してから香貫のお店は弟が切り盛りしていたのですが、

いろいろと事情がありまして、妻の実家である九州に引っ越すことになりました。

それに伴い、後を任せる者がいなくなってしまったので、近隣にお住まいのお客様にとっては大変不便にると思いますが、やむなく閉店する事にしました。

2006年3月に開店して、今年の1月で6年10ヶ月になります。

本当に細かな事など毎日が手探な日々でした。

気が付いた事は何でもやろう、一見無駄だと思う事もなんでもやっていこう、本当に闇雲に進む毎日でした

そして、気が付いた事は、

細かな事のこだわりがすごく大切で、来てくれた人が気が付かなくて何となく感じる事で、その何となく感じる事が全体の雰囲気に繋がるのではないかと思います。

お店を開店するときからそういった雰囲気やその場の空気感みたいなものを大切にしたいという思いがあって、

お店の名前のneiloも(neilo=音色=目に見えない音が色ずく)そう言う部分に繋がっているのですが、

僕にいろいろの事を気が付かせてくれて、成長させてくれたお店だと思います。

香貫のお店はケンブリッジの藤原さん作って頂いたのですが、そのお店が僕の考えを後押しをしてくれたり、気が付かせてくれたとも思っています。

 

やはり、香貫のお店は特別な思いのあるお店です。

香貫のお店でのつづきを東椎路のお店で続けていきたいと思います。

6年10ヶ月、香貫のお店をご愛顧下さった皆様、支えて頂いた方々、本当にありがとうございました。

|

« 昨日の夜 | トップページ | 花壇の手入れ »

tencho-」カテゴリの記事